避難訓練
山辺出張所の方々に来ていただき、避難訓練をしました。
まずは、消防士さんから話を聞きました。地震の時は、『頭を抱えて小さくなり、揺れがおさまるのを待つ。そして安全な場所に避難すること』実際に頭を抱える動作を消防士さんの声掛けでやってみました。また、学童にあるもの(例えば、本類、座布団、おもちゃ箱・・・)でも身を守れるものもあるとも教えてもらいました。
その後、普段のように遊んでいる中、地震が起きたという設定で動いてみました。地震を感じたこども達はさっき教えてもらった「頭を抱えて小さくなる」をそれぞれの遊んでいる部屋で実行し、(畳の部屋では、ちゃんと机の下に入るこどもも!)指導員の指示に従い、外へ避難。外に出てからも、話すことなく真剣に取り組んでいました。
避難訓練後、乗ってきた消防車を見せてくれることに!!なんと、松本に数台しかないというCAFSという特殊消防車!泡も使って消火できるということで真剣に話を聞くこども達。いずれこの中から消防士になる!って子がいるのかな?いつ、何が起こるかわからない世の中。また色んな情報があり、判断するのに迷いがちだが、指導員・こども達共々再確認できるいい機会となりました!