top of page
検索

のびるっことの交流

  • 執筆者の写真: 山辺学童 松本.
    山辺学童 松本.
  • 2016年11月22日
  • 読了時間: 2分

就学時適性検査があるため、3時間授業の給食なし下校。

今日は、のびるっことの交流会でした!

同じ山辺小に通っていても放課後過ごす場所が違うだけで、同じ山辺小のお友達同士。

チャレンジランキングと称し、4つのチャレンジコーナーに挑戦しました!

4つのチャレンジコーナーともに制限時間は1分間。

その中で、いかに集中して挑戦するかがキーになってきます。

この写真は、ペットボトルキャップを使ったキャップツムツム。

何個積めるかの挑戦です!

順調にキャップを積んでいきます!

「これもうちょっといけるんじゃない??」

とさらに高く積み上げていった瞬間、ガシャン!!

「人間、欲を出したらこうなっちゃうんだよ・・・」

1分間以内だったので、再度チャレンジし、

「今度は欲を出さないようにここでやめよう!」

と、自分の気持ちを制御しながら挑戦している姿がありました!

その他に、豆キング・新聞ちぎり・のの字探し。

それぞれを楽しみながらまわりました!

後日、ランキング発表があるとのこと。

学童の子たちも上位にランキングしてるかな☆

校庭で遊びの時間が重なるときは、一緒に遊んだりするけど、こうして企画を通しての交流は、なかなか作れなかったので、とてもいい機会になりました!

毎年、大きな企画としては1回しかないけど、同じ山辺小同士、遊べるときは一緒に遊ぼうね♪


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

TEL/FAX

0263-32-5428

月~金曜日11時~19時

土曜日 8時~18時

住所

松本市入山辺49-2

bottom of page